こんにちは!
3日の日曜日、4日の月曜日と深大寺にて「だるま市」が開催されていましたが、皆さん行かれましたか?
だるま市は毎年日にちが決まっているので、日曜日にあたった3日はとくに混んでいました。
子供より大きなだるまを抱えて歩く人を見るのは、この2日間だけ!
サッカーや野球チームがモチーフのものや、巳年にちなんでヘビのような顔つきのだるま。
赤ちゃんのだるま(安産祈願)など、種類は多岐にわたります。
その中で、パンダのデザインのだるまがあったことは、どうしても腑に落ちないシルバーナビスタッフです。
アルメリア深大寺南では、3日に「説明会」が開催されていました!
黄色いのぼりが目立ちます。
説明会当日は、ピップケアウェル安心株式会社 の方、ホームケアクリニック東京 の方が午前中からお昼すぎにかけていらっしゃいました。
生活相談室にて、色々お話をうかがいます。
今回いらっしゃった方々が特に気にされていたことは、金銭面と環境。
アルメリア深大寺南は、施設でもなく病院でもなく、あくまでも賃貸住宅。
病院を退院してから「リハビリもできるその後の住まい」
を探しているという方には、とくにおすすめできる環境が整っています。
現在アルメリア深大寺南にお住まいの方、また前向きに検討されているという方の中には、近くに住んでいるのですが、日中は仕事で出てしまうので、両親を1人にしてしまうのは心配です、という方もいらっしゃいます。
アルメリア深大寺南の「24時間の有人管理」という点は、大きな魅力となっているようです
デイサービスに興味を示してくださった方も多く、そこで発生する料金はどのくらいなのかという質問も飛び交いました。
家賃や敷金、礼金と合わせて、結果どのくらいの料金が発生するのか
介護保険のお話なども含め、医療チームスタッフと弊社スタッフがご案内させて頂き、館内の見学もして頂くというフルコースの1日でした。
明日はお天気も良く暖かそうです。
屋上の緑化計画も進みそうな予感…!
春からの新生活、アルメリア深大寺南 もご検討下さいませ!
見学のご予約、お問い合わせ・ご相談はアルメリア深大寺南
まで。
電話番号は、0120-505-380
メールは info@sra-care.net
右側にございますメールフォームからもお問い合わせ可能でございます。



にほんブログ村