毎回、考えてしまいます。 | 調布市西つつじヶ丘・じんだい接骨院院長の日々雑談

調布市西つつじヶ丘・じんだい接骨院院長の日々雑談

調布市西つつじヶ丘の『神代団地商店街』内にある『じんだい接骨院』院長の日々雑談。
治療の事から、プライベートな事まで、不定期に語ります。

今日は金曜日。


本当にあっという間に、一週間が経過しますね煽り


時間を大切に、時間は命なりニヤリ



今日は金曜日という事で、【健康武道体操】(初心基本クラス)。





動けば、少し汗ばむ位の陽気の中、今日も10人弱の方にご参加頂きましたウインク


今日のメニューは


各関節や筋肉を無理なく動かす、基本技


バランスや転倒防止を意識…移動しながら、パンチのコンビネーション


脳トレを兼ねての、パンチのミット打ち


呼吸法と軸を意識した立禅


…いつもながら、あっという間の1時間でした。


終わって、後片付けをしている時


外から参加者の皆さんの笑い声。


今日も笑って終わってよかった。


実は毎回終わってから考えてしまいます。


今日のメニューは、無理なく、意味のあるものであったか。


楽しんで笑って行えるものだったか。



今日はさらに考えてしまう出来事?があり…。



いつも意識しているのは、空手の稽古ではなく、


あくまでも空手や武道の動きを用いた、健康のための、体操教室である事。


細かい動きは、説明はしますが、決して強制はしない。


多少間違っていても、とにかく無理なく動いてもらう。


(技や型等の動きを)覚えなくていい、見ながら動いてもらえばそれでいい。



…でも、先人達が伝えてきた、武道の動きには、カラダを上手に動かすコツのようなものがあると考え


空手の達人でもなく、大きな大会で入賞した事もない


長く空手を続ける事で、念願の黒帯を頂き、少しばかり指導員の経験があるだけ…それも怪我をキッカケに退会。


そんな空手愛好者である私が治療家の立場から、行っている体操教室です。



それでも



覚えなくていいですよにっこり…と、毎回のように言っていますが、一年も続けていると、参加者の皆さんの動きに目を見張ります。


いつの間にか、無理なく、カラダを動かせるようになっています。


運動経験のない、後期高齢者の女性がですよビックリマーク


『体操に出るようになって、周りの障害物を気にするようになりました』


『階段の昇り降りが楽になりました』


『皆で笑いながら、あーでもない、こーでもない…と動くのが楽しい』


こんな声を聞くと、やっぱりとっても嬉しい照れ


色々、試行錯誤はありますが


これからも、参加者の皆様が有意義な時間を過ごせる運動を考えてまいります。


今後ともよろしくお願い致します。 





スター今日の一言スター



明日は土曜日…13時までの受付となります。


よろしくお願い致しますニコニコ