おはようございます。

そういえば、昨年の9月12日からヘミシンクを始めたので

「へミシンク1周年!」

だったのでした。

パチパチパチ!


ま、今さら感がぬぐえないのですがw

昨年の今ごろ、ゲートウェイを始めたんですねえ・・・
(↑遠い目)

「記録をつけるとよい」と聞いていたので、私も当時「へミシンク日記」なるものをつけていました。

せっかく?でもないですが、載せておきましょう。

初日にいきなり2つやってたんだなあ!

2015年9月12日(へミシンク・ゲートウェイ初回)
ウェーブ1-1オリエンテーション23時

アマゾンで注文後、翌日6巻セット到着 さっそくPCに落とし、箱書きと説明書を前ページカラーコピー。夜家に帰って1-1を聞く。波の音が成った瞬間、気持ちよくなり、これはいいものだ!と直感で思う。ナレーションに一度驚くが割とすんなり入れた。初めてのレゾナントチューニングはとても気持ちよく、不思議な感じがした。心と脳の一体化のところから第4シール、ハートのチャクラがムズムズ動いて、キテル感で感動した。今のところ目標は体外離脱、リモートビュー、透明なヘルパーに会うを設定している。へミシンクで起こったことはすべて受け入れようと思う。


ウェーブ1-2フォーカス10序章

その後スルメを食べた後、次のCDを聞く。さっそく1-1でやったことが少し省略されていて、ちょっと焦った。エネルギー変換ボックスの設定がなかなか決まらず、困った。職場の部屋にある金庫にしようと思う。これで固定できればよいのだが。1-1に続けてやったためか、集中力が続かず、これは少し離して聞いた方が良いのかもしれないと思った。1-1と1-2だけでもかなりスッキリ気持ちよくなったので、基本をバカにせず、次に行きたいという思いを我慢して、納得のいくまで聞き込みたいと思う。



う~ん、なぜスルメを食べてるのだ?w

どうしたσ(゚∀゚ )オレw



さて、本編です。

愛媛みかんさんの「ガイドとの対話」の続きです。


下線部は愛媛みかんさんからのご質問です。

それではどうぞ!


・日本の神様って宇宙人ですか? 私とご縁のある神様の名前ってわかったりしますか?

「日本の神さまが宇宙人だって?あなた方の言う概念では宇宙人だよ。



というか、特殊な例外を考えなければ、地球はむかしから宇宙人ばかりだよ。宇宙は一つだからね、当然じゃないか。

それとね、「日本の神さま」という考え方はとても矮小であることに気づいてほしいな。そこにはエゴが入っていないかな?

日本の神さまという役割をしている存在は確かにある。ただ、その存在たちは、この人が思っているような役割はしていない。

さらにいえば、神さまと呼ぶ存在とこの人は同格だ。

「私」という人間、そして「地球」という星。この2つに思いをはせることが、いまのこの人にとって無理のない考え方だろう。

名前?意味のないことだ」

エゴか。どこかで日本こそすばらしい。選民思想のなんかになっちゃているかもですね。

私が思う役割ではないー。知らないことだらけ、知らなくてもいいことだらけなのかもな。
私は未熟です。ごめんなさい。



・私の予知夢、勘違いですか?(自分では、パラレルワールドのもう一人の私が先に体験してると思ってます)

「勘違いではないよ。その感覚は大事にしてほしい。同時に、脳のフィルターを通じて解釈していることを知っておいてほしい。



脳で再生する、記憶している光景は、実際に夢で体験した光景の数万分の1でしかない。脳はあくまでもC1で使うためのものだからね」


どういうことでしょうか?

「つまり夢で体験していることをC1に落とすとき、ほとんどの人はその体験を矮小化し、ゆがめて再生するのだ。

夢での体験は時間も空間も肉体も関係ない。色彩や音楽もさらに拡張する。そんな体験をしているんだ。

ところが、残念ながら脳はそれを再生できない。脳の周波数帯でしか再生できないのだ。低い波動は、高い波動を理解できない。

夢を大事にすることはよいことだが、予知夢としてとらえる時にはその点を注意しよう。これにもコツがあるのだが、訓練しだいで少しは精度が上がる。本気で予知夢を見たいのであれば、脳の感覚から離れることだ」

予知夢としてわかることは、この場所来た!がほとんどです。
この後こう場面展開した!と気づくのは稀です。
真剣に予知夢の訓練をしてるわけでないので自分てすごいわ!とは思ってないです。



【おまけ】
アシカたんへエサやり♡むちゅ