今年は正月から地震があり事故があり多難な年初めとなりました。

皆さんは如何お過ごしでしょうか?

 

今年は天気も不順で畑には週に1、2度しか行けていません。

 

今年は作物は作らず畑を休めています。

その代わり畑の周囲の整備をしています。

 

以前から井戸用ポンプを使えるようにしようと考えていましたが、やっと昨日完了しました。

前の持ち主が掘った井戸でかなり深い井戸です。

約1か月半かかりました。

 

地表から地下約7mが水面で、地下42mが水底の泥で、水の層が35mもある井戸です。

 

経費節約のため塩ビのパイプではなくサクションホースを地下20m迄入れることにしました。

 

前のポンプの塩ビのパイプを取りはずすのも大変でした。

途中、ちょっとした不注意で塩ビパイプを井戸の中に落としてしまいました。

普通、塩ビパイプは水に浮くので取り出せるだろうと思い重りを付けたフックを井戸の中にいれましたが42m下の泥に至るまで全く反応がありませんでした。

つまり、

泥の中にめり込んでしまったのです。

最初は、ただのパイプだと思っていました(井戸に関して無知だったのです。)

地下42m下の泥の層も相当厚いことも分かりました。

 

井戸の知識はなく塩ビパイプが2本あること自体疑問にも思わず汲み上げた水のオーバーフローぐらいにしか考えていませんでした。

違いました。

ジェットポンプという形式で上からの圧力を利用して汲み上げる深井戸ポンプ仕様だったのです。

井戸の深さを計ってなるほどと思いました。

 

実際、15㎜のホースを使って、簡易ポンプで汲み上げようとしましたが出来ませんでした。

 

塩ビパイプが1本の場合は、上から吸い上げる方式なのでせいぜい地下8mが限界だということも知りました。

 

以前と同じポンプは非常に高額なので安いエンジン式のポンプにしました。

ホースの内径が25㎜(1インチ)で長さを20mにしました。

これも20m1本で買うと高いので、5mを4本買うことで節約出来ました。

 

一番苦労したのが、直径10㎝の井戸の穴に長さ20mのサクションホースを入れることでした。

丸みがあるためすんなりとは入ってくれなかったのです。

 

ホースを入れ終わるころに、17m位まで入れた時に気が付いたことがありそれを試して見ました。

それは、ホースの先端が真っ直ぐになるように補助的な器具を入れることです。

 

そうしたら難なく入って行きました(多分頭が十分に働いていなかったと思います。)

 

今回の作業は、いわば、せっちん大工のようなもので考えながら作業をしました。

そのため、実験をし確かめながら作りました。

予め、構図は考えてはいました。

 

きちんと作る前に、予め実験して確実に汲み上げることが出来るかどうかを試しました。

 

これで、畑の水を確保出来ました。(万歳です)

以前は近くの川の水をバケツで汲み上げていましたが(これが結構重労働でした)、ある時、近所の人が汚れた物を洗剤などで洗った水を流しているのを知ってから使うのを止めていました。

 

しかし、その川には自然の鯉が住んでいますから、害は余りないと考えられます。

タニシも生きています。

私に畑を貸してくれた人の話では昔はドジョウもいたとのことでした。

 

こうした作業の合間を縫って草刈りをしていたのですが、バッテリー式の草刈り機が故障してしまいました。

 

最初は接点不良かと思いましたが、分解して試して見るとモーター不良であることがわかりました。

そこでメーカーに電話したら「部品」としては売っていないということでした。

修理に出すと高額になるので、試しにと思い、ネットで探したところ外形も性能もほぼ近いものがありそれを買い、加えて壊れたモーターについているギアは取り外しが出来ないのでこれも買いました。

実際に通電しテストすると動きました。

ギアも取り付けることが出来ました。

内部をきれいにしグリースを塗り組み立てテストしましたが大丈夫でした。

後は実際に使ってみてどうかというところです。

トルクも問題はないと思っています。

モーターの回転数は10000から20000rpmでギア比とバッテリーの電圧を考慮して本来の回転数である6000rpmぐらいにはなると思っています。

今日使って見て良ければこのモーターとギアを補修用に2-3個買って置きたいと考えています。

こちらは、故障してから1週間掛かりました。

部品をアマゾンで購入、返品を二度繰り返し確認しながらでしたが、それでも1週間で修理が終わりました。

ラッキーだったと思います。

 

バッテリー式の方がガソリンを使う草刈り機よりは良いかなと思って買ったのですが、こういう問題を失念していました。

しかし、安価で解決出来て助かりました。

 

井戸も電源コードを使うポンプ(ジェットポンプ)は買うと15万円位するし、草刈り機も新しいエンジン式のものを買うと最低でも2万円位します。

 

これを全部で3万円位に抑えることが出来ました。

大助かりです。

 

この先、3-4月に果実の樹を20本位植えるつもりです。

並行して周囲の草刈りと畑に水が溜まらない工事を直線距離にして200m位します。

 

それでも、これから

ミカン、タケノコ、フキ、ニラ、梅、ビワ、グミ、柿などの収穫が待っています。

楽しみです

 

来年春から本格的に畑に勤しみます。

手始めはおそらくジャガイモの植え付けです。

 

今年の冬にもしかすると玉ねぎの植え付けをするかも知れません。

 

トマト、ニンジン、キュウリ、なす、とうもろこし、大豆、小豆、ナタネ、えごま、さつまいも、なども考えています。

 

かぼちゃは思った以上に大変で茎が周囲に広がる上に雑草と入り混じり、その上、実が大きくなると地面に当たる下の方がわら等を敷いても上手く行きません。

難しい作物だと思いました。

慣れると工夫次第で上手く行くと思いますが。

 

孫にかぼちゃは嫌いだと言われてしまいました。(控えめに)

 

水はけの悪い土地があるので、そこを小さい田んぼにし稲を植えたいを考えています。

ですから、お米の収穫も楽しみです。

ちなみに、私は便秘するのでお米は殆ど食べません。

 

後は、野生の動物対策です。

昨年は、大豆の芽をキジに食べられ酷い目に遭いました。

モグラもいます。

 

カラスは今のところ悪さはしません。

分別のある鳥です。

 

鬼も笑うと言う来年のことを話してしましました。

今年も来年も無事に過ごせれば良いなと思っています。