日本人と外国人の行動に於ける大きな違いは、
 目的か手段かということです。

目的とは、
 何のためにそれを行うのかということであり、
手段とは、
 どのようにそれを行うのかということです。

この違いが、
 対人関係や交渉の違いとして現れます。

日本人が交渉が下手なのは、
 目的よりも手段を重視し、状況に応じた対応に終始するからです。
 相手が、頑固で融通が利かないと、折れて譲歩し、
 相手に合わせつつ自分の利も模索し対応することが多く、
これでは、相手の言いなりになってしまいます。

逆に相手が下手に出れば、横柄な態度を取るという愚かなこともします。

相手を騙したり策略を用いることも下手です。

信用と、正直で、いつも正々堂々とすることを旨とし、

逆に言えば、失敗した時の言い訳としているとも言えます。

悪いことではありませんが、これでは、交渉では勝てません。

 

特に、商取引や契約交渉や条約交渉などでは、綿密な計画を立て、決して譲歩しないという決意で臨む必要があります。

相手も同じ姿勢で臨んでいるのですから。

 

日本人は兎角、結果を求めすぎる欠点があります。

すべてが、納得行く迄「待てない」のです。

そのため、取り繕ってでも、結果を出すことを止むを得ないと考えるのです。

 

これでは、相手に足元を見られてしまいます。


外国人は、どんなことをしてでも目的を果たすことに集中するので、
 妥協をすることは殆どなく、
 交渉が上手く行かなければ、決裂になることも多いのです。

 しかも、時間を掛けることを厭わないのです。

だが、外国人は”大人”です。
 交渉が決裂したからと言って、”喧嘩”をしている訳ではないので、
 交渉の席を離れれば、普通の付き合いが出来ます。

ところが、
日本人は、交渉が決裂すると、あたかも”喧嘩別れ”をしたかのように、
 苛立って感情を抑えることが出来ず、
 交渉が終わっても普通の付き合いが出来ないのです。

アメリカ人の強さは、常に目的を持って作戦を立てることです。
 常に幾つかの選択肢を用意していて、相手の出方によって、
 それを使い分け、自分に有利なように話を持って行くのです。
 この点に関する能力と集中力は、日本人には敵いません。

日本人はその場凌ぎが少なくありません。
外国人は、常に”なぜ””何のために”を意識しているので、
 その場凌ぎをすることは殆どありません。
 

残念ながら、
日本人は、平和で穏やかで知恵に満ちた国民でありながら、
 外国との交渉でやられ、
 感情的になったり、
 パニックになり墓穴を掘る、
 愚かなことが少なくないのです。