2022/05/10 | 上田仁オフィシャルブログ「鏡花水月」Powered by Ameba

2022/05/10

欲も希望も失うと何故か利益が出るのが投資の世界。

夕方、任天堂決算で株式10分割を発表。 

前社長の遺言とされた分割無しが覆された。

しかも昨年に続き自社株買い発動のダブルニュース。

昨年は一時含み損130万を喰らったところから半年耐えて

今年逆転二倍の利益でお別れしていたので二度と投資するものかと思っていた銘柄ですが

ここにきて大きな変化を感じる。

10分割ってことは個人でも60万近辺から投資できるのでNISA枠で購入ができるようになるという事なんですわ。配当利回りが良い株なので運用しやすくなるかなと思う。

去年の下げは投資機関ARRKが売却してたという裏付けもあるので現在ARRK自身の米株価爆下げだからザマァみろくらいに思ってます。

任天堂株主からは相当嫌われたARRKイノベーション。

自分が破壊されてりゃ世話ねーな笑。

秋からの分割で株主の入れ替わり、常にあった日経指標逆行もなくなるのか

遠くから見守りたいとおもう。

買わないのかよって?

半年の機会損失喰らったトラウマ

気にはなっても触れたくないよね笑。

昨日今日はチャート的にも底値圏抜けたから何かあるとは思ったくらい。

日本株式は残念ながら長期で下げ目線。

夏の参院選以降の日銀総裁交代劇で更に下がる。

日経が下げ渋っているのは金融緩和からの円安効果だけ。

来年以降どこかでその梯子は外される。確実に。


世界の中枢アメリカ経済の代表NASDAQは2020年9月の値まで時を戻した。

コロナ前まで戻すなら最高の買い場。


まあ


個人的に投資なんてもうやらなくてよくなったのだけども。


世界や時代に触れることが好き。


今夜はアメリカcpi発表でインフレ率がわかる。