割と良くあるアクセルの重い症状 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

 

ちゃちゃっとやって写真もないんだがね、アクセルが重いのでグリスアップしたのだけどやっぱり重いんですって症状は割と良く聞く。

 
なんでアクセルが重くなるか?それはね、グリスを入れるから重くなるのだよ。寒くなるといっそう重くなる、粘度が上がるから。グリスダンパーになってしまってるのだね。
 
んでどうするか。アクセルワイヤーがまともならばパークリで流して洗浄、CKM-001を流して終わり。粘度が高くなく乾かないオイルがいいということですな。症状によってはこの限りではないけども。

 

性能と値段のバランスがいいのですこれ。

 

スロットルホルダー、スロットルコーンはこれまた洗浄して薄くシリコンスプレーをコーンの内側が当るハンドルバーに極少量塗布。こんなもんでいいんです。

 

スッカンスッカンですよこれでアクセルが。

 

適材適所、万能な潤滑剤は無い、というのがあちきの考え。これ「だけ」あればいいってもんでもない。使い勝手と応用の広さ入手のしやすさ間違えた使用方法をしないで済む事を考えると、エンジンオイルをオイラーに入れて使うのと、CRC556は優秀かもね。