本物のバイクに乗る | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

仕事で先日訪れた食堂の近所まで行く。
当然昼飯は3連敗中のナポリタンがお目当てだ。

今や誰もが知る鳴門屋。やってます。
メニューなんぞ見なくても分かる、ナポリタンをください。
 
「すみません、ナポリタンは土日だけのメニューなんですよ」
ホントだ、わしは何も分かっていなかった。。。
 
でもサンマーメンうめえし

元々サンマーメン好きなんだけども、まじで美味いんだって、悔しくないし。
 
 
本題はここから。
地元には碓氷峠ってのがある。この峠はとてもリズムのいい峠で大好きなんだ。そこにチャリ(バイク)で行くのもまた一興なんて話を友達としてたんだが、ことごとく行けないもしくは昔は行けたみたいな話で終始する。そんなわしも最後に行ったのいつだっけ?忘れた。
昔話をするのは4ぬ手前でいいんじゃないかね、出来ない理由を考えながら生きるのがあんまり好きじゃないんだよね。
 
で、ついでに行って来た

ママチャリで。
それには理由がある。チャリがいいから行けたみたいな話はダリいなと思って。特別体力自慢でもないわしが、ママチャリで行けるとするならば、行きたくて行けない理由はなんだろうね。
 
眼鏡橋、よゆー

 
雨上がりの紅葉がキレイだなあ

 
 
 
・・・
 
 
 
 

チャリを立て掛ける気力もない
 

登り切ったぜ!!帰るわ
 
やり切った満足感はある。
それが何になるか全くわからない。
 
 
 
夕方件の友達に会った。
チャリで碓氷に行って来た話をした。
マジで行ったのか、お前が行けるならおれもチャリ直していこうかな、だって。
 
うん、今度一緒に行こうか。
 
出来ないのは体力とか年齢とか時間とか金銭面とかそういう事じゃないんだ。やる気がなければ何も出来なくなるんだ。ホントに行くかは知らんけどね、少なくとも出来ない理由を考えなくなったんじゃないかな。諦める理由を考えるほど無駄な時間はないね。