帰ったら書くやつ(たぶん) 起きたので今のうちに書いておく | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

三才山トンネル手前のバイパス工事がだいぶ進んだみたいなな話を聞いたので見ておく。
うむ、住宅の前の狭いところがだいぶなくなってた。
そうなると偏屈なので川沿いをちんたら走りたくなる図。
ちょっと雲が重たいかな。

お!
松本まで出たら青空が。

山に詳しくないけども、たまたま停まった車の人が前武尊とか言ってた。たぶんそんな気がした。


宇宙と地球の隙間がキレイだねえ。

高度計によるとここは標高1500m。
100ccの排気量に24mmのキャブはこの辺りで明らかにエンジンの回りが悪くなる。なんか対策するか、滅多に通らないから我慢するか。

降り始めて本日の誰も居ない温泉。
皆さんすでにご存知荒神の湯。
ぬる目で40度くらいかな。壁側の底が白く見えてるところは43度くらいあったかな。適当に気持ちがいいところ探して入る感じ。体を洗うとかそういう所じゃないのでね、一回服脱いで休憩みたいな温泉の使い方が多い自分はこういうの好き。

もう一軒露天風呂をハシゴする。
が、2人居たので写真はなし。風情がいいね。

今回コレが見たかった。
皆さんすでにご存知アルプス大橋。
わしこれ知らんかったのよね。普通に行くとこの道通らんからね。天気と相まってこれまた絶景よ、怖いくらい。

そしてことごとくお昼ご飯に嫌われる。
知ってる店にワンチャン期待を持って寄るが2時を5分過ぎてた。30分早く着いて開いてなくても驚かないたたずまい。

腹を減らして常願寺川を下る。
右奥には能登、うっすら地平線の先に海が見えるんだ。おいさん山の子だからこういう景色にグッとくるもんがある。能登は今もまだ大変だけどね、大好きな場所なんでまたいかなくっちゃ。



仕舞いやすいように網の脂を焼き切ってる図。
相変わらずフェスティバル中の写真はない。