なんとか正月に車検に行けるところまで来たGL1500。
今年もよろしくお願いいたします。
全貌がこれ。
ソファーみたいなシートにふんぞり返るじじいが目に浮かぶ。それが今では私がおじいさん、ヴェルタースオリジナル。
一回は純正を知ってもいいと思うのでこのまま乗るけどね、たぶんおいらの予想だと金の部分とメッキの部分は全部なくなって、低く薄いシングルシートに、低く手前まで来るハンドルがセットされるだろうねこれ。マフラーも許される限りでデロデロ言わしたい。便利な装備は全部外す。シガライタだけは残すけど、かっこいいから。
かっこいいだろうなあ、むき出しの1500ccの何に使っていいか分からないバイク。
とか思いつつね、見慣れたせいかこのチンドン屋みたいな面白バイクもかわいくなってきたよ。ここ何十年もチンドン屋みたことないよなあ、電飾バリバリで笑いを取ったろうかな、恥ずかしいだろうなあ。
どのくらい前だったかな、15年くらい前かな、天塩の道の駅でこれに乗る変なおじさんに会ったのよ。石川さゆりの曲を大音量で流してさ、隙あらば周りのバイク乗りに話かけてるの。
おいらは他人に全く興味が無いのでフルシカトなんだけども、絡まれてる人めんどくさかったろうな。そのおいさんとその後宗谷岬で出会う。
おいさんは当時ZZR1200に乗るわしに話しかけてきた、辞めとけばいいのに。
「いつかはさ、こういうバイクに乗らなければダメだよ」とGLのシートをポンポンしてた。そこまではまあいい、次の瞬間わしのバイクに無言で跨ろうとした。
引きずり下ろした勢い余って道路に寝てたけどね、
「人のバイクに勝手に触るな、人の女に跨るやつ見たらお前ならどうするよ?」
おいさんは基地外を見るような目でそそくさとどっかに消えたけど、その後二人のバイク乗りが近づいて来た。
ちょっとやり過ぎたかな、イヤごめんて、確かにそうかもしれんけどキミらには喧嘩売ってないし。
「スッキリしました!さっきも絡まれててウザかったんすよ!!」
え!そうなの!?わしってそんなに間違ってなかったのね。基地外向こうじゃん。
それが今では基地外の仲間入り、おいさんは先見の明があるね。
そんな事を思い出した24年の元旦。