11/26 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

1126ナンバーのサンバーに
いつからか家に転がってたHIDを組む、LED全盛期のこの時代に。
 
ちょっろ
 
 
点灯試験をして、なんで転がってたか思い出した。
 
両方壊れてんのかい!!
 
無駄な時間を使って激しく後悔をしたので、悔しいからライトを研いて組む。なにも変わった気がしないけども。
 
 
今日は寒いので昼飯に温かい物が食べたい。

最近はまってる食堂のちゃんぽん。
あっさりで出汁はしっかり効いてて麺はもっちもち、うまし。龍園。
 
 
夕方、ZZRってすごくハイギアードなもんでちょいとローギアード化しておきたい。どのくらいハイギアードかって?高速を制限速度で走ってるとギクシャクする。以前CB550とZZR1400で一緒に高速に乗った時、ワイは80キロくらいしか出したくないけども、いくらなんでもだるいのは分かるので頑張って100キロくらい出してた。SAで停まった時に100キロじゃだるいでしょ?聞いたところ「5速なら大丈夫だよ」と言われた。なんだろう、6速って。そのくらいハイギアード。
 
あ!そうだ!!10年前もそんな事考えてたな。どっかにあったぞスプロケが。あった!!
あったというか、このウエスに包まれて10年間、一切触られる事も気にされる事もなく、棚の上に置きっぱなしだった。まさか役に立つ日が来るとはねえ。
 
 
だが、これをこのまま付けると問題がある。リアからスピードを検知してるので、とてもハッピーなメーターになってしまう。なんか補正させる方法を取らないとだね。