燃料ポンプを交換しておく 左がK100RSの純正ポンプ、右が社外の電ポン。 小型ながら1.5倍以上の吐出量がある。 いつかはやらなければならない電ポン交換。折角塗装でガソリンを抜いたんだし、今やって損は無いでしょう。ただし、見ての通りサイズや取り付けが違うので少しは工夫が必要。 大した工夫じゃないがアタッチメントに付いたのでワンタッチ。 たぶん4ぬまでもう電ポンの交換は必要ない。 夕方、遅い昼飯を食いに友達とカブで出掛ける。 近所なのに知らない道ってあるもんだ。 なにこれ、誰が使う道なのよ。 怖そうだから今度夜中に行ってみよう。