キャンプ中は基本誰とも話をしたくない。いつからそうなってしまったのか、もうね、さびしがり屋の相手をするのがめんどくさいとか思ってしまうんだ。
キャンプ中誰とも話さないとなると自分とも向き合う時間が多くなる。するとだ、飛んでもない事を思いついたりする。
キャンンプ中、それも夜は暗い方がいいと思っている。世間はそうではないみたいで、キャンプ場自体が明るい場合がある。
これ上士幌のキャンプ場、とてもソロライダーに適したキャンプ場なんだけども、写真右に停まってる赤い車の上あたりにとっても明るい、夜中にあそこからの光で夜地図が読めるくらい明るい、そりゃあもうすごいライトがあるんだ。
自分は精神をやられるあの光がイヤだなあと思ってね、バイクを丁度陰になるように移動させスクリーンにタオルを掛け影を作って暗がりを好む自分は安心をしたわけだ。
は!重力ってあるじゃない?あれ不思議な現象だと常々思ってる。質量のある物に物が引き寄せられる現象、なんで引き付け合うとか未だに分かってないのだけども、現象だけはみなさんご存じの通り。
で、なんで納得できないのか、冷蔵庫に貼ってあるマグネットシートごときを太陽の引力で剥がし落とせないに、とんでもなく離れた惑星を引き寄せてるってホントかよと思っている。実際そうなってるのだけど。
これさ、もしかして重力だって言われてるから引き付けると思ってるけども、じつは宇宙全体が押されてるって考えたらどうだろ。
これを思い付いたのが、遥か彼方から地図が読めるほど明るいライト。全体が押されてるのだけど、質量の陰に入ると均衡が崩れて質量がある方向に物が移動したがる、これを質量がある物に引き付けられると勘違いしてるんじゃないのかと。全体が押されてるならばどんなに遠くてもあのライトの様に陰に入れば作用するんじゃないかなって(地球に住んでるから重力と書いてるが、引力の話ね)
じゃあその押し付ける力はどこからきてるのか?そりゃ知らん。宇宙が出来た時のなにかなのか、他の次元から漏れてるだとか、そういうのを考えるにはもう少し1人にならないと分からない。
何言ってるかさっぱり分からんと思う。そりゃそうだ、ソロキャンパーの呑んでからの妄想だからね。ただ、そんな事を考える日常はないのですよ。この話だってアプリに保存しておけたから思い出してしまっただけで、正常に戻った今ならこれを言ったら頭がおかしいんじゃないのかと思われるので言いたくないのだけど、おかしいのが薄々気が付かれてるからまあいいやと思った次第。
読まずになんとなくイイネ!を押してしまってイイネが20以上あったら調子に乗ってあと2つくらい話すから気を付けてね。