例のSRのタンクを塗装したものが完成した。
どんだけ掛かってんだって話だが、2日で終わると思ったんだが10日くらいやってたか。たまにあるのよ、一筋縄でいかない場合が。
ま、それでもてろんてろんに塗れたから満足、ラインも抜き文字もキレイじゃないの。んで納車。
そこでこんなのもろた
カブのキャップの下にお漏らし防止の革製のよだれかけ。
これで思わずこぼしたガソリンを吸ってくれるんじゃないかしら、しらんけど。キャップタイプのコック用に販売すればいいのにね、わしなら買うよ。あざーす。
で、CD90。北海道用に燃費を上げる為のキャブに交換して様子を見てないPC20のセッティングがどうなのかをちぇけら

なんとかDの秋名スタート地点のちょい下で撮った写真。
だいたい良い。
だいたい良いがちょっと薄い。
なので92番から95に上げて試乗。
ディモールトいいね、もう触らん。PCはセットが楽でいいわ。
そして日曜日は終わる。すぐ寝る。
というのもね、土曜日の夜中から映画見始めたら止まらなくなって朝6時。その後仮眠をしようかと思ってたら、日曜の6時半にエンジン組んでくれと庭に部品を置いてこうとするやつを発見したのでそれを組む。その後の日記の流れよ。もう眠くて仕方ない。久しぶりに10時間くらい寝ちゃった。映画見てないで寝ろって話だけどね。