ここウインカーリレー、バッテリー、セレン整流器が入ってた。
なんや整流器って?て話だが、超絶かいつまんで説明するなら、発電機のコイルから電気は作られるんだが、これって回転してるもんで+ −が交互に発生してしまってる。それをなにかと不便なもんで、+だけをいただけるように考えられたのが整流器。根本的原理は難しいからそういうもんなんだって感じで覚えてる。
今日はここまでだね、寒くて無理。
明日時間があったら点火系のチェックとどのくらい電圧がかかってるのか診てみるような気がする。電球も注文したが明日は来ないだろうね、あとホーンか。