”わりとふつーな事と難易度高めをする” | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

 

半年ほど前にCB550の車検を取ったんだ。ここ最近完調にしておかなければなとちょっと力を入れて整備したんだ。

そこに遊びに来た後輩がどうやらCBを気に入ったみたいなんだ。CBをこれ以上消費したくないので、出来るだけ乗らないように保存したかったんだけども、あいつの試乗した時のうれしそうな顔がかわいくてしょうがない。分かる、分かるんだ、おれもおれもCBすげえ好き。何がいいって全てが丁度いいのだよ。速くも遅くもなく、手足のように扱え、静かなエキゾーストと高回転のホンダミュージックはちゃんと奏でる。バイクから降りた時必ず振り返って見てしまうバイクなのだよCBちゃんたら。

 

で、先日貸したんだ。なんだったらあいつなら売ってもいいかなと思ってる。売ってしまったらおれのバイクじゃないのでどうこう言えないんだけども、おれが思った楽しいの続きを見てくれるんじゃないかと思ってる。万が一イヤになっても勝手に売らないとは思うし(売るのも自由なんだけどね)

 

ただ、リブログの話じゃないが新車じゃないから当然手間は掛る。幸いうちが近所なのですべて面倒見てもいいけど、そういうのがめんどくならないとはいいなとは思う。だいたい500キロに一回なんだかんだのメンテは要ると思うし(チェーンの注油とかタイヤの空気圧とかその程度から、オイルの滲みとかだって床を濡らすほどじゃないにしても皆無ではない)
 

そういうのを差し引いてもやっぱり楽しいと思えるならば、売ってもいいかな。しばらく乗っててもらいますかね。