とっくにあけました、ので、バイクっぽいの(CD90)に乗って来る | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

朝8時、凍ってないよと連絡が有り、地元の寄り合いに行ってみる。

ここ下仁田の道の駅なんだけど、相変わらずここに集まる人はお行儀がいいというか、あほが居ないのですごく行きやすい寄り合い。
もちろんあほも来る。来るんだけどそいつらは空気が読めるのかコールをぶちながら消え去る。悪い子たちじゃないんだよね、バイク好きの方向違いなだけなのだ。
 
帰りに妙義にも行ってみる。
褒めてたよ、駐車場の売店のおばちゃんが。
午前中はすごいバイクと車の集まりがあるんだけど、全然ゴミが落ちてないんだって。吸い殻ひとつないって。きみら素晴らしいよ、関係ないおいらが褒められた気分だった。
 
お腹が空いたのでなんか食べて帰る。
やってるか分からんけど、以前も正月にやってたので期待しないで行ってみる。
 
やってた。
いくつくらいかな?80は絶対超えてるばあちゃんが一人でやってるんだけど、ここすごく気持ちがいいのよ。
調理中は誰も注文を入れない。出来るだけ同じのを注文する。会計は自分たちで計算してまとめて払ってる。次のお客さんの為にテーブルを拭いてる。あとから来た5人のあんちゃんなんか、何にしましょ?って言われるまでオーダーの事なんか一切口にしないからね。そのあんちゃん達絶対一見じゃないはず。車5台で来てたけど、全部県外ナンバー。元々地元の人間が正月で田舎に帰ってきたんだろうね、そうじゃなければあの人達聖人だよ。おれよりシステムを分かってる。
 
1日でも長く店を続けて欲しいからみんながみんな協力的なんだ。
ちなみに、ここの餃子は絶品。注文してから皮を伸ばしてアンを詰めてる。カリっとサクッとなんじゃこりゃっていうくらいうんまいんよ。
 
いやあ正月から気持ち良かったね。いろんな人が居ても全然嫌な奴がいない。人間てそれほど悪い生き物じゃないんだね。
 
 
 
 
 
 
 
 
そうそう、今年初めてしゃべった。
コミュニケーションって大事だね。