CDIを掘り出して来た | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

 

それはいいけども

 
昼にお宝ボックス(ゴミ箱とも言う)をひっかきまわしてえぐりだしてきた。
左はたぶんリトルカブの物、右は記憶にないCDI、もちろん中華。
 
サイドカバーを外し手入れ替えるだけ
 
なんでこんなサイズで作るのよ??
 
入るはずがない。
 
昼飯食ってから配線伸ばして左側に移動
 
カプラーを作って延長したのでいつでも元に戻せる安心感。
元のCDIもとりあえずそのままにしておく、ホントに悪の元凶かわからんし。
 
 
ちょっとしか乗ってないのでまだ分からんけども、アイドリングが上がって少し下げる事が出来た、あとは普通。心なしか調子がいいような気がしないでもない。人間悪い方には敏感なのでたぶんいいのでしょう。
 
しばらく様子をみてみますかね。
 
そうそう、リトルのCDIはカブ90なんかのカプラーオンではエンジンがかからない、赤黒、白黒の配線を入れ替えないと。ま、替えたところでピンクの線抜いてもマックス22度まで(うる覚え)しか進角しないからメリットが無い。壊れてないかの確認用ですな。