時間が出来たらこんな事ばっかりやってる一週間だった。
残すはローターの内側に入れるスペーサーの制作だけ。

ここに5mmのスペーサーを入れる。
入れなくていいなら入れたくないんだけど、キャリパーが当るからしょうがない作る。
5mm厚のアルミの板。
相変わらず便利な工具なんかないのでジグソーとドリルと頭を使う。
なもんでしょ、厚さと穴の位置が正確なら細かい事は自分でやって。
出来た。
相性ってあるからね、これは相当に作りずらくて自分のじゃないからそこそこ見た目も大事なもんですんごく時間掛かっちゃった。
付けばこんなもん、ふつー
凄そうじゃないないところが美点かも。
やって出来なくはないけどね、ブレンボとかならポンで付くんだよなあ。