カブを塗る | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

昨日の続き。
 

 

暑くなる前にちゃちゃっと塗っちゃう。

カウルやタンクみたいに比較的平らで広い面が少ないので、塗り終えた段階で艶が出るように仕上げた。今回は磨きの工程を入れない。

 

エアとガンで塗ってるので調整が出来るから、缶スプレーで塗るよりは数段簡単なんだけども、違うな、難しい場所と条件に対応できるので、塗る事自体は容易になる。

 

タンクとフェンダは塗らなかった。タンクはオリジナルの塗装が生きて使用に問題がないので塗るのをやめた。塗ってしまうのは一瞬、60年のエイジングを楽しむのもいいんじゃないかな。

フェンダーは柔らかい素材なので、たぶん数年もすれば塗装にひびが入る事が想像出来る。実際2度塗られた塗装が剥がれてやれていた、それを全て剥がした、塗るより全然大変。長い目で見るとこういうところは塗らない方がキレイなんだと思う。ちなみにそういう細かいこだわりをおいたんは他人に強要したくない。いやあ、塗りたいですってんなら塗ればいいと思う、自分のを。

 

 

 

こんなもんだな。明日の朝方組んでそこそこな形にしてしまおう。

バラバラになってると場所取るからね。

 

あとエンジン作らないと。