出来た!! | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます


コレが完成した。
極めてふつーに乗れるようになった(エンジン周りは)

やっとスタートラインてとこですかね、足回りと外装は好きなように仕上げるでしょう。

結局なにが原因だったのか?カムスプロケットのネジが留まってない、なもんでカバーを削ってアルミの切子がまわり、クランクがかじり始めてたので交換した。ところが新品の中華クランクもベアリングの品質が悪く、やり直し。まさか新品がダメとも考えづらく、ころがってたクランク組んだら全然いいって言うね。

ついでに中華のクラッチカバーを使いマニュアル化されてたんだが、シフトシャフトが4速用のものでシフトドラムを正確に回しきれてない、だからシフトがおかしかったんだが、3速マニュアルの横型エンジンが思いつかないので、ころがってたたぶんカブ90のシャフトを加工して組んでみた。

こんな感じ?

分かってみればちょんちょろりーんなんだが、分かってない人がイジり倒して、わけがわからなくなって放棄したような状態を知らない人から買ってるから、間違い探しみたいになってる。

ま、そういう面倒くさい状態だから頼まれるんだろうけどね、有り難いってもんすわ。

次なにしよっかな?暇ならC105でも塗装して12V4速でも作るか。