しばらく雨が続きそうである。どうやら信じたくはないが梅雨入りが近いそうな。おまけになんとか宣言というわしらが努力しなければならない宣言が出るもんで今しか遊べない。という事で、
行った事のない山の中をぐるぐるして往復700キロくらい走っただろうか。またオイル交換をしなければならない。
ところでね、カブってなんでも出来る、高速に乗る以外。ただ、元々近所を走る事に特化してるので航続距離に無理がある。今回なんか140キロをたった2リッターのガソリンで走った区間もあるが、なにせタンクが3.5リッターなので100キロ超えると山の中に入って行こうという気がなくなる。なくならない場合がめんどくさい。戻ってまでスタンドを探すという行為がだるい。もうひとつ気になるのがエンジンがかわいそう。渋峠なんか特に。標高2700m、そりゃ空気も薄くなりますよ。そこにエンジン全開のスペシャル区間でしょ、荷物満載でかわいそうっすわ。
カブを労わってやらんとね、どこまでも連れてってくれるんだから。