今日はこっちのバイク。久しぶりにホイールを入れ替えたバイク。
元は26インチのMTBだったんだが、700cのホイールでディスクブレーキにした。
このチャリは前時代的入門者チャリだったのだが、20年くらい遊んだのかな、これで。
そして会う人会う人にチャリは割と楽しいぞと伝えるのだが、誰も賛同してくれない。誰もってことはないな、おれより全然本気な人達も居るので、チャリが面白いと思ってる人達はもう乗ってるって事かもしれない。
でね、自分はヒルクライム、つまり登りが好きだ。平地をすいーっとなら気持ち良さそうなのはわかるんだろうけど、登り、峠行こうぜってのがダメみたい。実際はね、峠の登りだけの方が気が楽だと思ってる。
平地を気持ち良く行ってしまうと帰りは同じだけ漕がなければ帰れない。気持ち良く走ってしまい、下手すれば帰りは向かい風かもしれない。海沿いを追い風に乗り2時間走り、帰りは4時間ペダル踏めますか?ぐったりだと思うのですよ。
一方峠の登りだと、2時間ペダルを踏めるなら踏む。踏めなかったらそこでUターンすれば麓のチャリを積んで来た車のところまで1mmも漕がずに10分、15分で帰れるのですよ。これが普段まったく鍛えていない自分なんかには気楽で仕方ない。それもうちの近所は10キロ程の峠がいくつか選べるので、体力に見合った勾配の峠なら割と気持ちいいくらいなもん。
と言う事でね、寒くなる前に乗鞍でも行って来ましょうかしら。
天気が良ければきっと気持ちいいでしょうな!