山峡の | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

榛名よ榛名、山峡の。

暑いから涼みに榛名に上る。
 
 
うちから25分、湖面標高1300mは日向でも高原の涼しさ。
 
ここに夏だけ住みたいようだ。
冬は嫌だけども。
 
ところで、友達と涼みに行ったのだが、行く途中でマフラーステーを留めてるネジを落とした。
 
落ちた時に気が付いたんだが拾いに行けるはずもなく、マフラー自体は落ちはしないだろうと高を括りそのまま榛名湖に到着。
 
分かってはいたんだよ、ステーのネジ1本で留めるのはマズいとは。
 
涼んだのでおうちに帰る。
 
帰りはマフラーを落としたくないのでエンジンを回さないで振動の無いように帰る。
これがね、ちょっと壊れててちんたら乗ってる方がカブは楽しいんじゃないのかと思うくらい快適。
 
家に着いて早速ステーの改善に取り掛かるのだが、マフラーに腕が触っていてしまい火傷をする。大したことないけどここにキンカンは塗れない。
 
 
怪我はつまらないね、気を付けないとね。
 
 
そうだ、例のカブ改72ccから異音が消えた。おかしいと思う疑問は、行動の最大の理由になる。
オバケって居るじゃん?(見たことないけど)おれは絶対にオバケ見たら捕まえると思う。
うん、それはオバケだねみたいな、訳の分からんもんを訳の分からないくくりで自分を納得させることは絶対にしない。
熊が出たら逃げますけどね。だって熊が実在してるのは確実だし、熊怖いの知ってるし。そういうことなんすなあ。