簡単でわないのぉ | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

 

出来た!と思ったこのカブ50改72cc。
軽く80は出るしこれなら幹線道路もなんとか出られるでしょうと、細かいセッティングをしていたんだ、が
 
こいつエンジンが暖まると異音が出る。
 
なんや??タペットクリアランスが広いんかと再度調整するんだが、やっぱり暖まると異音が発生する。同じ事を繰り返し3回やったんだが、やっぱり暖まると異音が出て、その時にクリアランスを見るとコンマ06より大きくなってるんだ。
これおかしいじゃん、つかそれくらいの音でもないような気もする。
 
で、考えても仕方ないのでバラす。
 
 
 
これなんだ?なんでこんなに偏った当たりをしてんだ??
 
これ純正のロッカーアーム。均等にキレイに当たっている。
 
これっすわ、タペットがバルブの真上を叩いてない。
 
スライド方向に調整なんてないので、どうこう出来ない。
出来るんだ本当は。スライド方向を削ってシムで調整すれば出来なくはないんだ。
でもね、こんな製品をお客さんに乗らせるわけにはいかない。
 
しょうがないのでこれは全部外してノーマルヘッドでハイカム、ポート加工、ノーマルヘッド対応の80cc仕様に変更する。
 
日の出と共に始めたんだけど、お昼も食べずにやっと部品注文を終わらせたのが午後2時。ホントヤダね、強化クラッチとかも組んでるんで自分が間違えたのかとか、タイミングチェーンなのかもと疑いを持って探してるから時間が掛かってしまう。
 
やれやれですなあ。おそ昼食べて昼寝しよっと。