先週から焼肉が食いたかった。焼肉というよりは炭で調理がしたかったんだろうね。暖かくなったし表でなんかを炭で炙って食うのを実行する。
あれのお陰で近所の焼肉屋はテイクアウト主体になったっぽい。
そしてホルモンやタンは売り切れてたんだが、以前より売れてるってことなのか??分からんもんだな。
それはそうと七輪を出してみた。ペール缶の上に置くと高さが丁度いい。出来るだけ片付けに煩わしい思いをしたくないので
焼肉のタレは塗料の計量カップだったりする。ただ洗い物が減るだけであまりメリットはない。そうだ、キャンツーで洗い物を減らしたくて紙皿を・・・みたいなのもあまりメリットがない。洗わなくていいだけで、荷物が増えるとか買い足すとか荷物を詰められずに保管が悪いとか、おまけに表は風があるのが当たり前なので、紙皿が飛ばされて新しい面倒を増やす。ので、自分は使わないな。
片付けと言えば、七輪とペール缶の組み合わせはとても相性がいい。
これが、
こうである。
すっぽりジャストサイズでそのまま消火まで出来る。
それもそのはず、古代サンスクリット語でペールは七輪を意味する言葉だからね、うそだけど。
後片付けが楽とか収納が良くて取り出しやすいってのは、気軽に炭火を使いたくなるのかもね。これがBBQコンロを出すと炭の処理がやれやれになる。
こんなのでも割と楽しめるもんよ。世の中出掛ける気運じゃないからね、それならうちで楽しむしかないよねー。