ハンドル周りのスイッチも換えたもんで、カプラーオン出来るように配線を差し替える。同じスズキのRF900のスイッチを流用したから配線の色がめちゃくちゃじゃないから繋ぎ直しやすい。
それでも腹が減ったので夕飯前に右側だけでやめる。
大きなところは短時間でやる気はないのだけどね、細かい事をちょっとだけってのでも結構遊べる。さすが元カタナ。
で、1100カタナのバックステップと比べながら、昨日いじってたZZR用のバックステップの位置決めもなんとなくしてみる。
こっちのカタナはタロッティのバックステップになってしまってるので、これよりは前めの低めにセットしたいところ。
ところが、1人でやってるので、ここだなと思ってもそこがどこなんだか良く分からない。だれか来た時にでも見ててもらって決めるかな。