バランスを知る | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

相変わらず元カタナに合いそうなタンクが見つけられない。

とりあえず乗るならなんでもいいんだが、そもそも車種が違うんだから載るかどうかもわからないのでますます探しずらい。こういう場合はネットの世界より現実に採寸できるフリマなんかの方がいいなと思ってしまう。

そんなこんなで作業は進まないんだけども、先日友達が遊びに来た時に、マグナ50のタンクを載せてみます?と外してあてがってみた。

 

それがこの図

ボrE・・・ こ、これはボですな・・・

 

よく見るとタンクとシートだけを見てるなら悪くないんだ、ネックの部分の隙間が様子をおかしくしてる。10cmほど前にタンクを移動してフレームにかぶせる事が出来るならなんとかなのるのかもしれない。

ま、やらないけど。だってタンクを叩いて成型し直して大変な割に、容量が減るとか意味が分からない。

 

そうそう、タンク容量は大事な要素だったりする。飾りが作りたいんじゃないのでね、満タンで最低250キロは走れないと苦痛に思う。となると最低14リッター以上の容量は欲しい。

 

そんな事言ってるからいつになっても作業が進まず、無駄遣いしなくていいね。じゃあいいのか。