お昼ご飯を食べにカブを出した。最近塩らーめんにはまってるんだが、昼飯だけを食いに行くってのも時間が掛かるもんでなかなか適わない。
それでも食べたいので行くんだがね。
塩ソバ大。たぶん煮干しだしで麺は全粒粉、切り刃は24番だと思われる。
素晴らしいバランスで、味に飽きさせないアクセントもいい。
ところが、最近知った店で先月行った時の写真なんだけども、
塩らーめん
なんだこのこの透き通ったスープは!
一口スープをいただくと、豚と鶏がらのWスープと思われ、一口目だけ豚を強く感じるんだが、それは2口目からバックアップに回る。麺は手打ちの太縮れ麺、コシは抑え気味でふわふわとした食感。
作ってる人はかなり若い。そうとう修行と食べ歩きをしたと思われる。洗練される一歩手前なんだけど相当に美味い。しばらくこっちの店に通いそうである。
食って美味いかなんか誰でも分かる。それがどういう構成でそうなってるのかを知るのも悪くなかったりする。
能書きはこのくらいで
カブはのんびり出来て悪くないね。
冬用にメインジェットを変えたんだけど、濃すぎたらしく上まですっきり回らない。これもそのうちにやり直さないとだな。
最近自分のカブをいじってる余裕がない。全然暇がないんじゃないんだけど、なにかしらやる事があって休みらしい休みが最近ない。ちょっと時間が空けば動きもしないカタナのナナハンの方をしこしこ磨いてるし。
さて、労働をしてきますかねえ。