ところが、明日は夕方に納車があるだけで行こうと思えば遊びに行けるんじゃないか??
遊びに行く準備は常に出来てる。明日のお昼までに帰って来れば問題なかろう。
そして勝手知ったる新潟と富山の県境辺りを目指す。
いつもと同じだが、小谷温泉という看板を見つけ、どんなところか見たくなる。それがまぁ、上の写真よ。
結構な山岳ルートよここ。
何やら温泉らしき物を見つけ寄ってみる。
ところがね、割と内湯がいいもんで、露天風呂は一旦着替えてまでいいかなって気持になる。それでももう来ないかもしれないし一応入っておくことにするが、
うーん?寸志を払う箱がある。はああああ、これ経営してるとこ別々なんじゃん。
次行くならね、露天風呂の方だけでいいかな。
ここがそろそろいいんじゃないか?と地元の具屋に聞いたもんで、確認したくてたまらなかった。
ちなみに家からここ迄270キロある。地元の釣り好き共はこのくらいは日帰りで釣りに来る。人の事言えないけどイカれてると思う、イカだけに。
すごい良い夜だ。今日は園家山キャンプ場に誰も居ない。おまけに明日のの納車を明後日にしてくれと連絡をもらったので慌てて帰る必要もなくなった。
この時期最高にいいね。Tシャツ一枚で炭に当たってて丁度いい。酒も多めに買って来たしね、だらだらいい夜を満喫しよう。