温泉に絶景に | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

たまにコメントをくれるさつお氏から教わった温泉にも寄ってみる。

 

小川沿いにある玉砂利が敷き詰められてる温泉。通称からまつの湯。

わしらはいつもヘビがいるからへび温泉と呼んでるが、この日はお留守のようだった。

たぶん40度くらいで、入り易く長湯が出来る温泉なんだが、暑い時期に行くとアブの攻撃を受ける。温泉に浸かっている時は首から上だけ気を付ければいいので大したことはないが、着替える時は無防備なのでちょっと忙しい。

そういうのを差し引いてもいい温泉。全然どこかに行く途中の通り道じゃないんだが、それでも行きたくなる。

 

これは屈斜路湖のコタン温泉。湖のほとりにある温泉。とくに夕方、日が沈む時間が良かったりする。特別柵とかそういった物はないので、解放された空間が素晴らしい。湖に入ってるような錯覚さえ覚える。

 

 

ここが自分の中では特に北海道のお勧めポイントである、

ナイタイ高原。

まずここまで上がって来る道が素晴らしい。そして駐車場から振り返るとこの絶景。

そしてここ、今年からレストハウスが新しくなった。数年前の台風で、ログハウス風の建物が吹き飛ばされ、新しくなったレストハウスは、今までとは全くイメージの違う、近代的で耐自然と景色との調和を併せ持つものになっていた。

防壁の中に建物があり、2重の自動ドアが正対しないように離して設計され風の進入を防いでいた。黒を基調とした内部は、大きなガラスの外が、本当に見せたいものである事を邪魔しない作りになっていた。感覚的には近代美術館のようなイメージ。

必見はトイレ。解放感を大事にしたんだろうね。いい表現じゃなくてすまないが、大自然で立ち○ょんしてるような気になれる。

特に何をしなくても余裕で1時間くらい過ごせる。天気さえ良ければここに居る事が素晴らしい。

 

ここがキャンプ場ならなあ、最高なんだけどなあ。