先日のカスタムの4速エンジンを、ロングクランク+ビックボアで107ccにしてみよう計画はケースのヒビを見つけてとん挫した。
同じクランクケースは要らんだろうと、ちょっと前捨ててしまったんで今更買う気が起きない。
それに、割れる可能性があることに気が付いてしまうと、あえて50をベースに作る事が、あまり賢い選択ではないことも知る。
そこで家には90のセルなしエンジンがある。これを使って4速化してみようと思うんだけど、今メインに使ってるカブのエンジンは、90ccを105ccにしたセル付き。これと同じにしても面白くないので、1速をハイギアード化して、キックスピンドルを90の方を使う仕様を作ってみたくなった。
ざっと必要な物を上げると、タイカブのメインギア4速、1速とカウンター、こんなもん。そこにカスタムから取り外した4速ミッションと組み合わせてみよう。
そんなことで、まずは部品の在庫と値段を照会してもらう。
が、何をどう伝え間違ったのか部品が来てしまった。
参考と資料がてらに品番が入った写真を載せておく。これが上に書いた必要となる各ギア。そしてこれだけで1万いくら。正直1万も出すなら1速なんか多少ローギアだろうが良かった気もしてくる。
でも、キックでしかエンジンがかけられないし、キックスピンドルの歯が厚い90の物を使いたいし、うーん、しょうがないね。
さらに箱から出してニヤニヤ眺めるととだな、メインシャフトがどうも長い気がする。比べると気ではなく本当に長い。
なるへそ、2次クラッチの物だからそりゃそうなのか。
困ったね。
おら、わくわくしてきたぞ