”とうとうこの日が来たか” | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます


 

 

そうかあ、あれから2年経ったのか。

先日カタナをやっと安心して乗れる状態にまで持ってきた。

見た目はなるべく2年前のまま、各部をリフレッシュしただけなんだけどね、10年分は取り戻せたような気がしてる。

 

一番時間が掛かったのがフロントフォーク周りなんだけど、最初からGSF1200の足を移植すればそれで良かったんだろうけど、18インチは残したいだとか、出来る事ならヨシムラのフォークをそのまま残したいだとかの制約で時間が掛かった。

 

まだやろうと思えばすることはあるんだけど、とりあえずこの辺りで乗れるバイクにはなった気がする。

 

 

 

ところで、手が掛かるバイクが一段落したもんで、なんかバイクが欲しい。

ツアラーとしてはK1200Sが欲しい。ただK1200は買ったとしてもメンテナンスくらいで乗り物として欲しい。

愛でるバイクとしてはGPz1100がやっぱり欲しい。今でもGPz750も欲しいんだけど、カタナの750もいつかは仕上げなくちゃいけないから750が被る。そんなこと言ったらGPzの1100もカタナの1100と被るんだけども、やっぱりカワサキ最後の空冷フラッグシップに乗りたいのだよ。

あとあれ、ZZR1100Cもいじり倒すように欲しい。ZZRシリーズのC型だけ所有したことがない。借りたイメージだとD型よりスポーティーに感じた。その感覚が間違っていたのか正しかったのかそれを自分のバイクとして確認してみたい。

 

こんなこと考えてるからキリがないんだよなあ。

そうだ、もう一回くらいK100RSでキャンプしてくるかな。

K100RSってたまに乗ってもなんの気遣いも要らない。そういうとこがBMWのいいとこなんだよな。