夕方サンダーでキャリパーアダプターに細工をしていた時、サンダーが暴れて中指の爪に1mm幅のスリットを入れてしまった。
中身が見えててグロいから写真はないが、これでしばらくオイルの中に手を突っ込むような仕事は出来なくなった。
そこにたまたま看護師をやってるお客さんが来たんだが、消毒して乾かしておいた方がいいとアドバイスをもらい早速そうした。
さらに、これどうぞと200双の医療用手袋をもらった、ありがたいね。
で、フォークのオーバーホールをお願いしたいということだ・・・
ブレーキもマスター、キャリパー、前後交換したいそうな・・・
オイルも触りたくないしブレーキフルードも触りたくないんだが、怪我なんかするもんじゃないね、仕事にならんわな。
ところで、リトルカブをいじりたい衝動。出来るか知らんけど、ジャズの4速が放置中なもんで、これをロングクランクで105ccまで排気量をあげ、ロータリーシフトドラムで遠心クラッチにしてみようじゃないかってやーつ。
どんな効果があるか?1速が多少ハイギアードになり、4速がこれまた多少ローギアードになる。つまりクロス化される。それとセルがなくなるからクランク周りが軽くなる。
めんどい割にセルがなくなり効果は少ない、かもしれんのだけどね、遊びってそんなもんじゃーん。