やってみないと先に進めない | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

 

GSF1200のステムを抜いてみた。うちにはプレスがないから、出先の車屋さんに借りてちょいと抜いてみた。プレスがあればちょっろ、なんだが、ふつーには抜けないとこなんだよね。

 

で、抜いてみて分かった。ブラケットに圧入されてるところと、ベアリングを圧入してるところは「若干」直径が違う。おれの中の算段では、ここを21mm詰めればカタナに流用出来ると思ったんだけどそうはいかない。

 

分かってる情報だと、88前後のGSXR750だっけな?のステムを使えばボルトオンらしいんだけど、持ってない。またまたあほおくでゴミを買って要らないトップブリッジ周りが増えるのかしら。ふー・・・

 

 

夕方、別の仲間の車屋に顔を出した。なーんかいいアイデアないかなーっと寄ってみただけなんだが、

 

 

このプレス使ってないからあげますよともらった!

これでそれらしいステム周りを買って抜きまくりである。

 

無駄なようだけど、こうやってノウハウが蓄積されるんでしょうなあ。