梅雨に入りそうだし | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

梅雨に入りそうだし暇だし天気はいいしで

こりゃー日曜日に家にいるのはもったいないんじゃないか??

どっか表で寝てこようと思い立った午前10時

キャンプ道具は用意出来てるもんで、いつもの園家山キャンプ場にレッツゴーしてきた

ちょっと出掛ける時間が遅かったもんでちょい飛ばし気味

といっても常識の範囲だけど

あ、蒸気機関車だ

こういうもんに全然詳しくないんだけど、並走出来る機会ってそうそうないからなんか嬉しかったりして

 

もうね、勝手知ったるいつもの道

 

そしてお昼

某ブログを見たらのびろのおやきが出てて我慢が出来ずに来たところもある

が!5月いっぱいでのびろは終わりだそうでショックを受ける

まあそうだよね、のびろを栽培してるんじゃないんだから

あれは季節のもんだし仕方がない

でもニラキャベツだって野菜ミックスだって美味いし満足

 

おっし、腹もふくれたし温泉に入ろう

おびなたの湯がいいけど、たぶん日曜で人も多いだろうからこっちにする

 

当然のように

 

 

 

誰も入ってないない

緑からの木漏れ日とぬるめのお湯がリラックスできていいねえ

 

実は、あまりに軽快に来てしまったのでキャンプ場に早く付き過ぎてしまいそう

3時から飲んでたら暗くなる前に出来上がって恥ずかしいしなあ

 

もう一軒温泉に入るか

境鉱泉

鉱泉ってわざわざ謳ってるってことは温度が低いのを沸かしてるってことだよね

逆にお金かかってるな

 

中の写真はない、おいたんが2人居たから無理

でもキレイにされててお湯から出た後も気持ちのいい空間だったよ

 

 

 

ちょっと早いけどキャンプ場に着いちゃったし飲むか

 

アジの刺身が異常に美味かった

いいなあこんなのこの辺の人は当たり前食えて

 

この日はキャンパーが2人居た

一人は岡山からでもう一人は神戸からだった

それも1日出来てる

そういうツワモノからしたらおれなんかリクリエーションだな

それにしてもバイク乗りの話は面白い、尽きないねえ

 

刺されはしなかったけど蚊が多かったな

たぶんユスリカなんだろうけど、そろそろ蚊取り線香を持ち歩かなくてはと記録しておこう