朝一うだうだやってると、幸せを運ぶヤマト運輸がやって来た
運転手さんの開口一番
「今日はホタテで一杯やれますね!」
うおおおおおおおおお!!!ホタテじゃああああ
それも去年キャンプした尾岱沼産とは粋だねえ
それも何だこの量!!市場かよ
そしてでかい
手のひらサイズだよ、こりゃでかい
今年はこれで水着を作ろうと思う
これを肴に一杯やれるかと思うと朝から幸せだ
さつおありがとうありがとうさつお
そしてCDI
リトルカブ105ccにカブC90のCDIを入れた
アイドル付近13度、3000回転以上30度というところ
こいつの調子がみたくて夕方乗ってくる
そこに友達のマグナも来る
マグナもCDIを買って交換したところ
それじゃあ一緒に試乗に行こうではないか
ノッキングするようにちょっと意地悪な運転をするが、2回カリッっといったくらい
これなら大丈夫なんじゃないかな?
感じとしてはパンチが弱くなった気がするが、各ギア伸びるような気がする
普段の足だからこれ以上追求しなくていいような気がしてる
実際なんの問題もないし、遅くもない
いつものテストコースで一服
関東平野が見渡せる、なかなかにいい場所なのだよ
かえろーん
ホタテで飲みたいし
まずは捌いてつまみから
貝ひもの刺身
まあ美味いよね、日本酒とも合うし
歯ごたえとうま味、これはいい
次、一杯飲みながらこっこ煮を作る
これは明日の朝ごはんのおかずにするからちょっとだけつまみ食い
間違いなく美味い、自分の才能にほれぼれする
もし料理屋をおれがやったら、上手く出来た日は店を閉めて自分のつまみにするだろうね
そして丼物
あまりに分厚い貝柱なんで2つに開く
はああああ、美味い
活ホタテのこの歯ごたえ、たまらんね
そうだ、醤油皿の緑の物体は柚子胡椒
どんぶりの中の緑はわさび
世界のさつおに教えてもらったんだが、どうもホタテと柚子胡椒の組み合わせが美味いんだ
一度柚子胡椒で食べると、わさびはきつすぎて柚子胡椒の優秀さが際立つ
かっこむように食ったよね、お腹いっぱい
さつお氏、ホントあじがどお
お礼に今日を祝日に申請してみる