探しても見つからないのに諦めたら見つかるというのは良くある話 | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

リーファン150ccのミッションギアが見つけられず、かと言ってホンダ純正パーツの互換も探せず、乗れない動かないバイクが嫌いなもんで諦めてエンジンをもう一機買うことにした

 

さーて、どこで買おうか探してると、おうん!?補修パーツが売ってるじゃん!いやいや、おれはこのくらいでは騙されない

在庫がある風な感じで注文したら、在庫なしと何とかネットとかっていう部品を売ってる会社に言われた過去がある

まあなかったらなかったでエンジン買えばいいんだし、部品なんか存在しないものだと思って注文を入れておく

 

ところが存在してた

翌日ちゃんと送られて来たよ

 

散々悩んでふつーに部品が買えることに驚いた

 

それもこれ2つで、ちょっと飲みに行ってボトル入れて来るより安い値段で買える

アイ何とかネットの半額でもあった

 

 

 

エンジンからミッションを抜き取り、これと入れ替えるだけ

 

問題の部分の1つがこれ

 

左が新品で右がダメな方

微妙に角がないのが分かるだろうか?

 

ホントは直角でも足りないくらいなんだけど、これじゃあ力が掛かるとギアが抜ける方向に作用する

そうするとシフトドラム、フォークにも負担が掛かって焼ける

わかんないけどね、フォークの作動が不良だからドグギアを押しきれなくてギアの角をダメにしてるのかもしれない

どっちが原因だか、両方が悪いんだか分からないけど、両方ダメになってるからメインシャフト側AssyとシフトドラムAssyで交換することになってしまってる

 

 

 

 

明日は早起きしてこれ組もっと