前々から気になってたカタナのステムベアリングを確認する
見てよこれ・・・、ひどいだろ
だとは思ったけど、部品を注文してないからとりあえず戻して近日ベアリングを注文する
これは特にひどいんだけどさ、3万キロも走ったら一度は確認したほうがいいだろね、結構寿命は短い
バラして確認しなくても、センタースタンドがあるなら楽にチェック出来るが、なくても
サイドスタンドを立てて全力で左に傾ければフロントは浮く
そのフロントがほぼフリーの状態で左右にハンドルを切って、引っかかりがあるなら交換すわ
そしてその症状が出てるバイクは多い
仮組みしてジャッキから降ろそうとしてる図
ついでに取っておいたステップラバーを交換する
長年のダメージが蓄積されてチェンジレバーのゴムも痩せてる
いくらか忘れたが一個数百円だと思った
細かいことだけどさ、こういう消耗品がやってあるかどうかで楽しく乗れるかどうかって決まると思うんだよね
ついでにリンクの注油も必須
おれも完璧とは言えないんだけどね、美は細部に宿るって言うじゃない
そうだ、風が入らないように目張りしてストーブを導入した
あったけえ・・・
あったけ通り越して動いてると暑い
我慢してないでさっさとやれば良かった