今日のメシのタネ | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

中華バギーが軽トラの荷台に自力で登れないくらい非力だから、なんとかしてくれと頼まれた

 

 

こいつよ

 

どーすんのよこれ?

エンジンいじらない範囲じゃスプロケでやるしかないよなあ?

 

現状フロント14T,リア40T

やりずらいことにチェーンは428

 

非力なんで420でにコンバート

フロントが存在してる最小の12T,リアはガードに触らないという判断で44T

 

もちろんポンじゃないんだがやったよ

そして試乗もしてみた

 

中華バギーはね

本気で乗ろうとしてはいけない

これは動くゴミくらいの考えで丁度いい、とてもじゃないが実用はない

 

当たり前だと思ってるボルト一本でさえゴミレベル

 

かわいそうだけど、売ってるならまともなんじゃないのかと思うのは

かなり日本的常識の中で生きている

 

そしてそれが当たり前だと思うのが日本のいいところ

 

まともな物もある

それは他所の常識を入れた場合

 

やだなあ、ゴミいじるのって

組めたけどさ、明日言い訳三昧で納車だよ

 

 

はっきり言ってくるんだ

これゴミです、理屈では動くことも出来るゴミだよって

 

 

 

 

あ、そうそう、先日サウナ入ってる時思ったんだ

入った時はふつーに静かだったんだけどね、

なんか顔見知りみたいのがだんだん集まって来て、

最後はバカみたいな声で話始めたのよ

 

 

 

1人のバカならなんとかなる

バカが集まると性質が悪い

 

中華バギーはまさにこの状態

一か所なんとかすればいいってことじゃない

対処じゃなくて全体でダメ

 

 

 

中華バギーはね、心に余裕があるか、捨てるところがある人以外手を出してはいかんね