イベント | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます



ノスタルジック2デイズというイベントに、出品する知り合いの業者のお供で行って来た


8年くらい横浜でやってるイベントだそうで、各社からいい仕上がりの車、自信の車がやってくる








知り合いの業者はこの3台を持ち込んだ


なかなか面白いセレクトだと思うのよ、ポーター、初代プレリュード、はねベンと




おれはあんまり詳しくないんだけど、通称羽ベンって人気あるんだねえ


ある意味メルセデスって自動車界の歴史なんだなとあらためて認識させられた




昔Cクラスに乗ってみたことがあるんだけど、その時の印象ってふつーの車だったのよ


もちろんふつーのクラスの車なんでふつーなんだけど


今思えばふつーなことをふつーにやってあるってすごいことだったんだなと思うしだい




初代プレリュードってみたことあるはずなんだけど全然印象に残ってない


なのにだ、今思うとこのパッケージングってすごいことだと思うのよ


2ドアクーペの大衆車って今に当てはめるとなんなんだろね?ちょっと思い浮かばない


そのくらい時代とメーカーの遊び心を感じたりする




ポーターはすごくかわいい


これが新車で売られてる頃に戻って、釣りにキャンプに使うとか考えるとわくわくする




他所が持ってきた車だけど









かっこいい、文句なくかっこいい、惚れ惚れする


なんだろねえ、おれは30が好きみたいよ、どう考えてもかっこいい




そしてZ1








ああ、かっこいい、どうしてこんなに普遍的にかっこいいのでしょう


ずっと見ていられる、いちいちかっこいい




この2台が家にあったらどんだけ幸せなんでしょ


とか思うとちょっと違う


あったらそりゃ嬉しいだろうけど、なんていうんかな


アイドルが家に来たらうかれるだろうけど、気が落ち着かない感じに似てるかも


遠くから見てるくらいがおれには丁度いい、手の届かない高嶺の花で十分


それともうひとつ、当たり前だけどもう作られてないもんで残存数が決まってる


本当に必要で欲しい人のところに行って欲しいんだよね




こんなよゆーで写真撮ってるけどいざオープンすると








車好きって多いんだねえ、人だかりで田舎者のおれは歩くのにも苦労するくらい


こういう人達の情熱に応える為にも、見えないところでも手を抜かずしっかりした仕事をしたいもんだよね


生意気言う程の腕はないんだけどさ、出来るだけそうしたいと思うのもまた本心




あっという間の3日間、会場をあとにする寂しさ








8時なのにこの空の明るさ


ここはおれの住む街じゃないんだなあと思いながら高速に乗る