昼飯をカップラですませてエンジンをあける
あれ?ピストンの頭にカーボンの付着が多い
これプラグも濡れてるしオイルが燃えてるんじゃん
どうもオイルの消費が多いような気はしてた
原因はなんだろね
シリンダーにもピストンにも傷がない
てことは?
ところでこれ、自作のバルプスプリングコンプレッサー
F型クランプと水道管をちょっと加工したやーつ
こいつでバルブを縮めてコッターピンを抜いてバルブを外す
こいつは1500円くらいで作れるそこそこ便利な道具
残念なのは3500円くらいでいいのが売ってた・・・
で、
バルブを外すと見えてるのがステムシール
原因はこいつで軽いオイル下がりだったんだね
これは90純正ヘッドなんだけど、何キロ走ってるか分からない固体だった
前回ばらしたついでにシールは交換しといたほうが良かったね
んなことしてる場合じゃないんで仕事する