バイクでキャンプ する場合の道具紹介のコーナー | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

すっかりおなじみになったキャンプ道具を紹介するのコーナー


本日は道具の定番ナイフ



ど定番のオピネルのNo.8


いまさら説明も要らないくらいのメジャーなナイフ


塊りの肉を切るなら9番でもいいかもしれない


こいつは鉄なんで錆びる


錆が気になるとか、たまーにしか使わないって人はステンレスのブレードもいくらも違わないで用意されてる


錆びるのになぜこいつを使うか?


こいつは研ぎやすいもんでいつでもギンギンに切れる状態に出来るところがいいところ


他にもナイフはあるけど、実用でいくとこれになる


使えば分かるが、刃が薄いからホント使い勝手がいい


おまけに暇な人はこれをカスタムとかして遊ぶことも出来る


ブレードを酢と紅茶で黒染めしたり、柄を作り直すなんて遊びも出来る


ただ簡素な作りなもんで濡れるとブレードを出す時固い時がある


そんな時は



こんな風に柄のおしりをコンっとどっかで叩いてやるとブレードが飛び出る



まあ好きなの使えばいいけどね

わけのわからんなんに使うんだかわからんナイフを便利だと思い込んで使うくらいなら


コレ買ってなにも気にしないで使うのが道具としてはいいような気はしてる







まだまだ紹介したいもんあるんだけどね


アクセスが多いならまた書くけど


アクセスが少ないならもうこのコーナーなしw