帰りのフェリー乗り場で撮った写真
キレイにして出掛けた見る影もないくらい汚い
おまけみたいなメーターバイザーですらどれだけ効果があったことか
3500キロ、特別トラブルもなかったけど
帰りの道すがらカムの横からオイルが滲んでるのを確認した
滲んでるくらいなんでもないんだけど
フェリーを待つだけで暇だからコンビニの袋を1枚かませて応急的にオイルを止める
そのまま帰りの高速で乗ってみたけどオイル漏れはなし(もちろん帰ってからちゃんと直した)
なんでもないようなことだけど、エンジン丸出しのバイクは結構気になる
それともうひとつ
林道に入った時から気になったフロント周りの安定の無さ
結局帰って来てからフォークブーツ内で分からなかったけどオイルが滲み始めてた
比較的キレイなインナーフォークなんだけど若干の点錆がある
オイルシールを持っていたんでもう交換してしまったけど
だいたい1万キロ持たずにオイルの滲みが発生するようだ
作りが単純なんで、2時間もあればらくらくシールを交換してフォークオイルも新油にできる
そんなにデリケートになるところでもないみたい
最後のSAで休憩してた時の図
もう終ってしまうんだなってのと、ちょっとぬるい空気に懐かしさも感じてる
やっぱりツーリングって、いいもんだよねえ