ちょっと予定を詰めてやることやってた | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

明日から3日間、横浜のノスタルジックカーフェスティバルつー旧車のイベントに行くもんで仕事を詰めてた。

なもんでなかなか自分のバイクをいじってる時間がなかったんだけど、そろそろ暖かいからCBをツーリングに向けていじる。

まずやりたいのがキックペダルの装着。先月エンジンをかけようと思ったらセルのまわりが弱い、2年半前に買った中華のバッテリーがそろそろご臨終間近のようだ、中華にしてはもった方でしょう。

CB550にはキックが付いてる。緊急事態には助かるけども、バッテリーが弱くてキックに頼ると高確率でレギュレーターが逝く。だからバックステップを入れたついでに、ついでというかバックステップを付けるとキックが使えなくなるんで外しておいた。

でもだ、次に買う中華バッテリーが2年もつとも限らない、出先で押し掛けするくらいならキックを付けておいても悪くはないんじゃないのかとキックを付けることにする。


まずどんな状況かというと



キックがなくてバックステップ

この状態でキックは付くけどブレーキペダルが邪魔だったりする



キックペダルを付けるとこんな感じ、どう考えてもキックが踏めない

で、ブレーキペダルのリンケージを留めてるシャフトを抜けばブレーキペダルを逃がしてあげればキックを踏む事が出来る



ね?この状態ならキックペダルを踏めるでしょ

でもこのシャフトはEクリップというもんで留まってるんだけど素手で外すようには出来てない
これを素手で外せるように買って来たのがこれよ



テーラーピンというもんでホムセンに売ってた

なぜかホンダ純正部品


これじゃあ長すぎるんで合うようにカットしてピンが入るように穴を開けてあげる

それを装着するとー



はいできたー

これでいざという時は工具要らずでシャフトを抜くことが出来る


そうそうこの部分を外すようなことがないし、そうならないように整備するんだけどね