とりあえずエンジンを降ろしてみた | JINのブログ

JINのブログ

ツーリングやちょっとしたバイクいじりをブログにしてます

来月ツーリング行くまでに、リトルカブを速くしたい。圧倒的速さは要らないんだけど、峠越えでアクセル全開で40キロみたいなエンジンはきつい。

40キロ出てれば問題ないんだけど、全開で40キロってのはアクセルが戻せないってことなんで、非常に疲れて危険でもある。

てなもんでとりあえずエンジンを降ろす。



エンジンを降ろすにあたってチェーンを切る。

ハーネスを抜いてマフラーを外し、キャブはインマニから切る。

細かいことはあるが、最後はエンジン留めてるボルトを抜いたらエンジンは降りるんだ。

ほい



実際はどうせ外すんだしフライホイル、ステップなんかも外してから降ろした。


ところでどういう風にいじろう・・・


メインの使い方は近所の足なんで、遠心クラッチとレッグシールドを取り外すのはイヤだ。

気難しい仕様もいやだ。









うーん、排気量上げるのが手っ取り早いんだよなあ。