計画丸つぶれ、フリマに行くにも放流事業のお手伝いに行くにも両方間に合わない。一応仕事の電話だけしてドラゴンボール見てワンピース見てさてどうしよう。温泉に行くにもそろそろ暖かいんでテンション上がらないんだが、あ!あそこ行こう。
ここはおれの中で群馬のお薦め温泉5本の指には入る温泉

全然温泉街でもなんでもない、周りは田んぼなんだがぽつんと温泉宿がある。
それもバイクの後ろの屋根の下が露天風呂の混浴。
混浴っても駐車場から丸見えの丸出しだからおっさんしかいない。
露天に行くには丸裸で表を歩いていくことになるってのもワイルドでいい。
で、最大の特徴は源泉温度が34度とぬるいを越えて温まれない。
温まれないもんで温泉というより真っ裸で入るプールといった感覚で暑い時期に行くには最適なんだ。
とは言え温泉、皆さん長湯でリラックスしてるが特徴だったりする。
ここ何年かでだいぶ様変わりはした。
露天は岩から石の板になったし、内湯はさすがに寒くて上がれない人もいるから2段階の上がり湯も出来た。
(たぶん41度くらいと44度くらいの湯)上がり湯があるんで通年行きやすくなったかもしれない。
通りが少ない道を選んでるのもあるけど全然車いない、快適だなあああ
メシを作るのがめんどくさいくなって余ってた炭でホルモンでも焼いてみる。
お持ち帰り1人前200円!温泉300円、やっすい遊びだよなあ