なんどかゴトクを作ったんだけど、市販の板みたいのを繰り合わせるやつ以上に優れた物を作ることができなかった
壊れることがないくらいシンプルな作りで軽量、たったこれだけのことが難しくて難しくて
それと安定がいいってのも大事な部分、どこでも安心して使えるにはこれは大事な要素
そこで構想半年、製作うん十分で今年仕様のゴトクを作ろう
材料はこれだけ
真鍮の丸棒となんかのアルミスリーブ
アルミスリーブは元々なんに使う物かおれにはわからん
あらよっとと曲げてスリーブ嚙み込んで終わり
出来た、これでいいじゃん
とか半年も考えたのにここで思い浮かんだことがある
「足って4本もいらなくね?」
むしろ3本の方がどんな場所でも安定がいいんだ
ということで3本足に仕様変更する
うむ、これでいいような気がする
早速昨日晩はこれでご飯でも炊いてみるか
ランプは先日またあらたに作った物、
1,5mmで16穴仕様、どうなんだろね、よくわからん
着火する
うむ、いい感じ
こんなもんでも15分から20分あれば米くらいよゆーで炊けるんだなー
ほれ
出来た!うんまそお
おかずは缶詰のカレー
実際はローソクの明かりだけで食べてる
庭だけどちょっとだけキャンプ気分を味わえる
たまにはこーいうのもあり