部品は揃ってる、早速こいつらを交換してみよー
ディスクはオービタルサンダーってもんで表面の荒れを均してやった
パッドは社外の物
ディスクも交換なんでホイルを外してからパッドを組む
別になんにも難しいところはない
ただ写真を撮ったのはキャリパーサポートが独特なもんで撮っておいた
上の写真と下の写真の違ってる部分がサポートというか本体なんだが
変わってるのがサポートの軸となる部分でキャリパーが可動するんだ
一般的にはキャリパー自体がスライドするか、対向ピストンという形で本体自体が動かないのがふつー
なに言ってるかさっぱりだろうが、まあああ変わってる
で、組みあがったんで夜試乗してきた
お!
おおおおおお!
かわんねええwwwwwwwwww
まあそりゃそうだ、ノーマルだもんなw
こりゃWディスクにするしかないな
どーせやるならなんかの対向4Podいれようかな
雰囲気重視もわかるんだけど、効かないものは効かねーんだもんなー