ほい着いた

砦の湯って温泉なんだけど悪くないのにいつも空いてる。祭日だってのに風呂行ったら脱衣場に2人、中は貸切状態。空いてるから行ったんだけど、あまり空いてると存続出来なそうでそれはそれで困る。
ぬるめの湯なんで露天で長風呂出来るのがいい。内風呂で温まってサウナで汗を流してすっきり出来る。
その後食事が出来る休憩室でゆっくりさせてもらうがメシは食わない、ぐふふ
温泉をあとにし地蔵峠を軽く流す。中途半端に交通量があるのと道が荒れて砂が浮いてるんでそこそこのペースくらいがここは丁度いい。
峠を抜けておれの川をパトロールしてみる。

先日の台風で川に入ってる石の配置が変わった。興味ない人はああそうなの?なんだが、石の配置くらい目をつぶって絵を描けるくらいになってくると、これは超絶わくわくできる事象だったりする。まして禁漁のこの時期釣ることが出来ないのが期待と挑戦したくなる気持ちを膨らませる。
こんなことろでもタバコに火をつけて時間を潰せるのがバイク乗りでタバコ吸いのいいところ。それにしてもCB550のこの造形、野暮で色気がないだが、跨るとバランスの良さを確信する。飛ばさなくても操ってる感を味わえるエンジン特性と大きく見せようしていない丁度いいサイズの車体、これがもっともいいバイクとは言わないが、これは乗ってて飽きないバイクだったりする。
さてかーえろ、そして温泉で昼飯食わなかった理由がこれ

美味いホルモン屋が定休日だったもんであんまり知らないホルモン屋で少々買い込み、スーパーで生ものを買い足す、戻りカツヲも美味いね。
これでなんとか今週くらいは頑張れる!
はず